2014年04月01日
たとえ3パーセントといえども、やはり大きいですよね。今後確実に我々の生活を圧迫してくるのは間違いないのですから。消費税が上がって本当に良くなる人って誰なんでしょう?そりゃ確
2014年03月11日
月日の経過は早いもので、あの震災からもう三年です。3月11日が近づくと報道番組等で盛んに取り上げられますから、今更ながら未曾有の大災害であったことを確認することになります。多くの人々が、どうしようもな
2014年02月11日
山寺は毎年1月20日の御忌会(宗祖法然上人の忌日法要)と2月3日節分の法要(星祭・節分会)で百万遍数珠くりをします。寺法要としてはこの二回が大数珠の出番ですが、実はこれ以外にも百万遍数珠が活躍する伝
2014年02月07日
2月3日節分の日はぐずついたお天気でしたが、日中は随分温かくて、星祭・節分会を開催した山寺にとっては大変有りがたい一日でした。ところが翌日(立春)からは日本列島全体が震える寒さです。昨日の朝など山寺の
2014年01月21日
宗祖法然上人の御祥忌日(ご命日)にちなんだ大切な行事、御忌会が無事終了しました。山寺は毎年1月20日に開催していますが、これは昔からのお約束です。法然上人は建暦2年の1月25日(旧暦)にお亡く
2013年12月27日
平成25年も残すところあと四日と少々です。振り返れば今年もいろんなことがありました。春は桜の開花が早くて驚かされました。その後は台風が大当たりの年になって各地で水害が多発、竜巻も沢山発生しまし
2013年11月26日
24日に今年最後の寺法要となる十夜会が開催されました。当日のメインイベントは本山派遣講師によるお説教です。それで前座(?)となる十夜会のおつとめは、帰省中だった息子と日没礼賛を少々早読みでやりました。
2013年11月22日
一昨日、釣友の小山氏が家族一同(四人と一匹)で山寺へやってきました。 実は小山家の愛犬が死去したので、供養の為に私を訪ねてくれたのです。ワンちゃんの名は「まりん」でした。なるほど、いかにも釣り
2013年11月06日
メニューの不当表示に関する最近の報道を見ていると、ついついぼやきたくなります。有名ホテルチェーンのレストランでのメニュー表示問題を皮切りに、とうとう日本有数の老舗百貨店でも
2013年10月23日
ずっとぶら下がっているだけだった吊り灯篭が本日点灯するようになりました。いろいろ都合もあって工事は延び延びになっていました。ようやくというか、やっとというか、無事通電完了で灯が入りました。この