こだわり住職のよもやま話

十夜会が終了しました

2013年11月26日

24日に今年最後の寺法要となる十夜会が開催されました。当日のメインイベントは本山派遣講師によるお説教です。それで前座(?)となる十夜会のおつとめは、帰省中だった息子と日没礼賛を少々早読みでやりました。息子の学校が推薦入試で五連休となり「することないから帰ろうかなー?」と連絡してきたので、これ幸いと呼び戻しました。ありがたいことに、小山家まりんの供養を皮切りに、安部家の法事、十夜会の準備と当日のおつとめと、実に効率良くお坊さんのお仕事を実践させることができました。彼にとっては充実した五日間(迷惑?)だったことでしょう。

平成25年十夜会勤行.jpg

今回のお説教は福岡県岡垣町の真福寺住職 高原正明師のお話です。もう10年前の話になりますが、実は高原さんのお母上と私は本山でお坊さんの資格を頂戴するための厳しい修行(加行)を一緒に過ごした同行人でした。通常は若い人が受ける加行を一念発起して宗門の最高齢記録を更新された方で、おそらく今でもその記録は破られていないのではないでしょうか。当時、同行人仲間の男性陣では私が一番歳をくってたのですが、高原さんのお母上がいらっしゃったので男としてと弱音など吐けない状況でありました。実に懐かしい思い出です。そういうご縁を頂いたおかげで、この私も最後までなんとか耐え抜くことができました。高原さんのお母上には今も大変感謝しております。

H25十夜会お説教

さて、そのスーパーウーマンの息子さんである正明師は学校の先生をされています。さすがに職業柄、人前で難しい話しを優しく解説してみせるのはお手のものです。今回はPCとプロジェクターを用いて視覚にも訴えるお説教です。実に解りやすくて良かったですね。私もサラリーマン時代にプレゼンで少々やっていましたので、その効用は充分承知しています。ただしお道具が必要ですからどこでもとはいきませんし、設置とかも結構面倒です。高原さんは自前を持ち歩いてお説教をされているのですが、山寺にも一式備えてあるので事前にセッティングしておくことが出来ました。たまにしか使わないプロジェクターが役に立っちゃいました。よかった。本来優秀な説教師でしたらそんなお道具なんて不要なんでしょうが、あったらあったで、これが実に効果的なんです。「やっぱこれだわなー」と、一人納得した次第です。

真福寺住職 高原正明師

 

▲PAGETOP