こだわり住職のよもやま話

さすがに大寒です

2012年01月26日

御忌会お説教.jpg

大寒以降はとても寒い日が続いています。列島各地で記録的な大雪になっていますが、今年も自然の脅威を思い知らされる年になるのでしょうか。どうか穏やかな一年になって欲しいものです。山寺では、大寒の前日(20日)に御忌会を開催しました。この法要は、法然上人がお亡くなりになられた日(建暦2年1月25日)を期して行われる、上人のご遺徳を偲ぶ忌日法要です。勤行の冒頭では歎徳之疏を読み上げ、参詣者一同で上人の恩德に感謝しながら誦経念仏の法楽を捧げさせて頂きました。

さて、例年のことですが今年の御忌会も見事な寒行でした。なんてったって本堂が本堂ですから、ありったけのストーブを持ち出していても、ちっとも温かくなりません。参拝のみなさんも心得たもので、だるまのように着込んで重装備です。今秋には建て替え工事に入りますから、現本堂での御忌会はこれが最後となります。ですから、この寒さもある意味貴重かもしれません。おそらく数年後には、「昔はめちゃくちゃ寒かったねー」などと、懐かしく思うことになるでしょう。当日、私のお経は「はい、これで終了」と、超短縮バージョンにしました。それというのも、今年の御忌会は、1年前から予約していた、舜青寺住職(漆間朋道師)のお説教を聞いて頂くのがメインだからです。前席では法然上人の一代記をご披露して頂き、後席では、ご住職の人柄が滲み出た示唆に富んだ話しをたっぷり聞かせて頂きました。お説教師にはいろんなタイプの方がおられますが、ご住職のゆったりとした語り口は、中高年向けの見事なものです。初めて聴かせて頂いた義母も、「とても解りやすくてよかった」と、至極ご満悦でした。私にしてみれば予想通りで、してやったりであります。参拝された皆さんも、この寒い中を、がんばってお寺に参ったかいがあったことでしょう。よかったですね。

来年は本堂の工事中ですから御忌会は開催されません。しかし、再来年の御忌をどうするかを、今からじっくり思案しなければなりません。なんてったて、今年が良すぎた。だから次回はハードルが相当高くなります。私のつまらん話しでは、皆さんをがっかりさせてしまいかねません。うーん困りました。でも、2年先の話しですし、今年のことなんて、みんな忘れてるかもしれません。きっとそうです。そうにちがいない。だから大丈夫だわ。(笑って下さい)

▲PAGETOP