太古より真言伽藍が存在し、特別な領域とされて来たこの場所 山口県美祢市 光明寺
平成7年回忌表
一周忌 令和6年
三回忌 令和5年
七回忌 令和元年
十三回忌 平成25年
十七回忌 平成21年
二十三回忌 平成15年
二十五回忌 平成13年
二十七回忌 平成11年
三十三回忌 平成5年
三十七回忌 平成元年
五十回忌 昭和51年
百回忌 昭和元年
Photo Gallery「山寺写真館」を開設しました。
http://koumyou-ji.or.jp/other/archives/category/yamadera
トップ画面左下にバナーを追加しています。
山寺やその周辺で撮影した四季折々の写真を掲載して行きます。
うっかり削除していました。再掲載します。
平成28年(2016年4月6日撮影)数年ぶりに満開状態を撮影することが出来ました。
光明寺のしだれ桜は江戸彼岸系の野生種です。多くのしだれ桜は江戸彼岸系の変異種を母体として品種改良されたものです。当山のしだれ桜はソメイヨシノより小型で白色の花をつけます。周囲のソメイヨシノより4~5日遅れて開花しはじめ、そして先に散ってしまう実に短命な桜です。開花期間が非常に短く雨に打たれるとあっけなく散ってしまうので、満開状態を見られる年は限られます。
ちなみに旧本堂時代のしだれ桜と背後の山桜 平成22年(2010年)
平成最後の大日祭・花祭りの写真を掲載します。あいにくの雨模様でしたが多数のお参りを頂きました。
平成30年2月3日 星祭・節分会の様子です。
平成29年8月3日大施餓鬼を厳修しました。以下当日の記録写真を掲載します。
▲PAGETOP